タロンガ動物園とは
オーストラリアのシドニー市内にある豪州最大級の動物園です
敷地面積は約21ヘクタールで、350種類・5000頭ほどの個性豊かな動物たちが暮らしています
これは東京ドーム約4.5個分の面積なのでとても広いことが分かります。
コアラやカンガルー、ウォンバットなどのオーストラリア感あふれる動物を見ることができるので
オーストラリアを訪れた際にはぜひ立ち寄りたいスポットです。

開園時間・入園料
タロンガ動物園公式サイトによりますと
【開園時間】
9:30~16:30
【入園料】
- 大人 $45.90
- 子供(4~15) $27.00
- 0~3歳 無料
以下のような家族割引のチケットも販売されています
- 大人×1&子供(4~15)×2 $88.80
- 大人×2&子供(4~15)×1 $105.60
- 大人×2&子供(4~15)×2 $129.60
私が今回使用したのはバースデーチケット
このチケットはなんと$1で購入することができます!!
【誕生日当日のみ有効】バースデーチケットの購入方法
私の検索の仕方が下手だったのか日本語で検索してもバースデーチケット購入ページを探せなくて大変でした…笑
お誕生日の方おめでとうございます!
「taronga zoo tickets birthday」で検索していただければ誕生日チケット購入のページが
出てきたので試してみてくださいね

購入が完了したら登録したメールアドレス宛にバウチャーが届きます
あとは当日、スマホの画面を見せるだけで入場できます!
※パスポートなどの生年月日が確認できる証明書類が必要です
アクセスと所要時間、運賃
フェリーに乗ってから動物園に到着するまで約20分
とてもアクセスしやすくて観光客が多いのも納得です
運賃は片道$3くらいでした。
私はオペラハウス付近の埠頭から動物園までフェリーで向かい、
帰りは雨が酷かったこともありバスを使いました。
バスも表示が分かりやすく、特に迷うことなく乗ることができました
フェリー
いくつか波止場があるので電光掲示板でタロンガ動物園行きのフェリーが泊まるところを
確認しましょう
ベンチがあり、快適に待つことができました。

フェリーが来たら順番に乗り込みます。

移動中は様々な角度から世界遺産、シドニー・オペラハウスを見ることができます

この日は雨が降ったり止んだりだったので、薄くですが虹も見ることができました🌈
景色を見ていたらあっという間に到着です
フェリーを降りたらバス乗り場まで人の流れに着いていきます
(タロンガ動物園行きのフェリーに乗ってきたので行先はみんな一緒です笑)

エントランスからとてもオシャレですよね
中に入るとすぐにお土産屋さんやチケットカウンター、トイレなどがあります
お土産を買える場所は園内にいくつかありましたがここのお土産屋さんは
品揃えが豊富だったのでオススメです。
まとめ
いかがだったでしょうか!
私が行った日は雨だったので動物たちが出てきてくれているか心配だったのですが
沢山の珍しい動物たちに会えて楽しかったです
また晴れの日にも行ってみたいと思いました☀
オーストラリア、シドニーに訪れた際は今回紹介したようなお得な割引を活用して
ぜひタロンガ動物園に足を運んでみてくださいね
コメント